アコギ独学って難しい?独学のみでも確実に上達できる練習法の6つのポイント、練習曲

Pocket

そーじゅ

アコギが弾けるようになりたいけど、独学だけで弾けるようにのなるかなぁ…?アコギ初心者でも上達できる練習方があれば知りたい!

こんな疑問に答えます!

この記事のポイント
  • アコギの独学が難しいと感じる理由
  • アコギを独学するメリット
  • アコギ初心者向け、独学練習法
  • アコギ初心者の独学でコードを覚える順番
  • アコギ独学初心者におすすめの練習曲

僕はギターを始めて今年で9年目になりますが、人から習ったことは1度もなく独学でギターを習得しました。

ギターを始めるときに、「独学する」「ギター教室に通う」という2択で迷う人は多いと思います。僕も結構悩みました…。「アコギの独学なんてできるかな…?」と思っている人はぜひ見てください!

アコギの独学が難しいと感じる理由

「アコギの独学難しいな…」

こんな風に感じるのは、ギターを始めたばかりの初心者のときが1番多いと思います。

そこでまずは、アコギ初心者がどのような時に、また、どんな理由で『難しい』と感じてしまうのか、僕自身の経験もふまえてご紹介していきます。

アコギの独学が難しいと感じる理由
  • 指が痛い、指が届かない
  • 上達のスピードが遅い
  • ギターを弾くことが習慣になっていない
  • 才能がないと思い込む
そーじゅ

ちなみに、「ギターの独学ってホントにできるのかなぁ…」と不安な人は、下の記事に『ギターの独学が無理じゃない理由』をまとめてるから、こちらもぜひチェックしてみてね!

アコギの独学が難しいと感じる理由①:指が痛い!指が届かない!

アコースティックギターを始めてすぐに辞めてしまった人に、辞めた理由を聞くと、

「指が痛すぎた…」
「手が小さくてコードが押さえられなかった…」

と答える人はすごく多いです。

これらはギターを弾く人は誰もが経験する苦しみだと思います。

ただ、逆にこの2つの問題は我慢してしばらく弾き続けていると、すぐに解決します!

指の痛みは指先の皮が分厚くなってすぐに何も感じなくなります。また、「自分は手が小さいから…」という人も、実際はほとんどの場合はコードを押さえることに手が慣れていないだけで、慣れると解決します!

そーじゅ

本当に手が小さい人は、ネックが細めのギターを選ぶのもオススメ!

アコギの独学が難しいと感じる理由②:上達のスピードが遅い

こちらもギターを辞める原因として多いのが「なかなか上達しない…」ということです。

この悩みを抱える人には、以下のような練習をしている人が多いです。

独学でなかなか上達しない人の特徴
  • はじめから難易度の高い曲を選んでいる
  • たくさんの曲を同時に練習している
  • とにかくがむしゃらに練習している

僕は初めての曲に「カノンロック」というかなり難しい曲を選んでしまい「弾けた?」と思えるまでに3か月くらいかかってしまいました…。

僕はそれでもたまたま続けられましたが、1曲に3ヶ月もかかると「自分には向いてないのかも…」と諦めて、辞めてしまう人も多いですよね…。

そーじゅ

なので、初心者のうちは出来るだけ簡単な曲を選ぶのがオススメ!

また、1度に何曲も同時進行で練習するのも、曲がなかなか完成しない原因になってしまいます。慣れるまでは1曲に集中して練習しましょう!

曲に必要なコードやテクニックなどを考えず練習するのも、なかなか弾けるようにならない要因です。練習する曲に何か知らないコードやテクニックが出てくる場合、まずはそれらをマスターしてから曲の練習にはいりましょう!

アコギの独学が難しいと感じる理由③:ギターを弾くことが習慣になっていない

アコギを弾くことが習慣になり、生活の一部になる前に、上記したような原因でモチベーションが下がってしまうとギターから遠ざかってしまう場合が多くなります。

ギターの練習が習慣になるのには少し時間がかかりますが、1度習慣になってしまえば少しくらい挫折してもなかなか「辞めないよう」とは思わなくなります。

できるだけ早く習慣にするために、まずは毎日ギターに触ることから始めてみましょう。

そーじゅ

毎日数十分とか、短い時間でもいいからギターに触ろう!

アコギの独学が難しいと感じる理由④:才能がないと思い込む

自分よりギターを後に始めた人や、同じくらいのギター歴の人ですごく上手い人を見てしまうと、「自分は才能がないんだ…」とギターを辞めたくなることがあります。

これは初心者に限らず、ギターを続けていれば自分よりギターが上手い人なんて数えきれないほど目にします。

ただ、人と比べてもしょうがないですし、「技術が高いギタリスト=良いギタリスト」という訳でもないので、そこまで気にする必要はありません!

そーじゅ

ちなみに、「ギター初心者の独学ですべきこと」を下の記事にまとめたから、こちらもぜひ参考にしてみてね!


アコギ初心者が独学するメリット

「独学より、ギター教室に通ったり、誰かに教えてもらった方が良いんじゃないの?」と思う人もいると思いますが、必ずしもそうではなく、独学をすることにもメリットがあります。

そーじゅ

ということで、アコギを独学するメリットについて紹介していくね!

ギター初心者、独学のメリット①:お金がかからない

これはかなり大きなメリットだと思いますが、例えばギター教室に通うと1時間で3000~4000円ほどお金がかかるのに対し、独学だとその分のお金はかかりません。

ギターを始めると、「憧れのギタリストと同じギターがどうしても欲しい…!」と欲しいギターやギターに関するアイテムがどんどん増えたり、バンドを組んでスタジオに入りたくなったり…と、人によってはどんどんお金がかかってくる場合もあります。

ギター初心者、独学のメリット③:個性を失わない

独学の場合、自分のなりたいように自分の個性を伸ばしていけるので、「個性的なギタリストが生まれやすい」という傾向があります。

実際に独学でギターを学んだ人の中には、あまり知られていないようなマニアックな弾き方が異常に上手い人や、基本からかけ離れた珍しい弾き方をしているのになぜかうまい人がいたりします。

そーじゅ

ギターの歴史上最高のギタリストと言われている「ジミ・ヘンドリックス」も、ギターを上下逆さまにして弾くことで有名!

ギター初心者、独学のメリット②:マイペースに続けられる

ギターを独学する場合、自分の好きな場所で、自分の好きなペースで練習することができます。

時間や場所を合わせたり、人に合わせて練習しに行くのが煩わしく感じる人にとっては大きなメリットです。

アコギ初心者が独学で上達する練習法

そーじゅ

それではアコギ初心者が独学で上達していくための練習法を具体的に紹介していくよ!

アコギ初心者が独学で上達する練習法
  • 練習曲を1曲選ぶ
  • 曲を聴く
  • 楽譜を見つける
  • 練習する
  • 曲を完成させる
  • 録音する

ギター初心者独学練習法①:練習曲を1曲選ぶ

まず、上記したように、沢山の曲を練習するのではなく、練習する曲を1曲選びます。僕も初めて好きな曲が弾けた時の「弾けたッッッ!!!」という感動は今でも覚えているので、できるだけ早く曲を完成させて、達成感を味わいましょう。

このとき、好きな曲や好きなバンドの曲を練習曲に選ぶことも、重要なポイントです。これも練習を続ける原動力になりますよ!

興味のない曲を練習していると、何度も弾いているうちに飽きたり、モチベーションが下がりやすいのでオススメしません。

そーじゅ

簡単な曲がおすすめだけど、それよりも「好きな曲を選ぶこと」の方が重要!

ギター初心者独学練習法②:曲を聴く

練習する曲が決まったら、その曲をたくさん聴きましょう!

ただなんとなく聴き流すのではなく、しっかりと曲に集中して聴くことが重要です。

ギターやその他の楽器のパートを、始めから終わりまで1曲、頭の中で再生できるくらい覚えるまで何度も聴きましょう。

ギター初心者独学練習法③:楽譜を見つける

曲を練習するために楽譜を用意しましょう!

「耳コピをしたい!」という人もいると思いますが、ある程度「曲をコピーする」という作業に慣れるまでは、楽譜を用意するのがオススメです。

ギター初心者独学練習法④:練習する

曲の練習を始めましょう!

何か知らないコードやテクニックが出てくる場合、まずそれらを練習しましょう。

コードやテクニックの名前や特徴でググったり、YouTubeなどで検索すると大体の場合詳しい情報を見つけることができますよ!

ギター初心者独学練習法⑤:曲を完成させる

曲の練習は短いフレーズごとに区切って行いましょう。始めはとにかくゆっくりなテンポで練習します。

無意識に速くなることが多いので、メトロノームを使って練習するのもオススメです。

このように短いフレーズごとに練習し、それぞれのフレーズを繋げて徐々に長いフレーズで練習したり、テンポを原曲の速さに近づけていきましょう。

ギター初心者独学練習法⑤:録音する

1曲通して弾けるようになったら、自分の演奏を録音して聴き、原曲と聴き比べてみましょう。

このとき特に意識する部分は『ピッチ』と『リズム』です。

ピッチとは音の高さのことで、ピッチがズレていると不快な演奏になってしまいます。ピッチが悪いのには

  • チューニングがズレている。
  • 弦を強く押さえすぎて、弦が上下にズレてしまっている。
  • チョーキングやビブラートのピッチコントロールが上手くできていない。

などの原因があります。

また、リズムのヨレもギターの演奏が下手に聴こえてしまう大きな原因になります。

このように、できるだけ細かい部分まで聴き込み、改善できる部分を発見しましょう!この練習によって、演奏を「聴く力」もどんどん伸び、自分で自分の演奏の問題点を発見できるようになります。

問題点を発見したら改善できるように練習しましょう。このように

『聴き比べる→改善する→聴き比べる→改善する…』

と、問題点が発見出来なくなるまで続けましょう。

そーじゅ

1曲完成するたびに、演奏技術と聴く力がどんどん上がっていくよ!

アコギ独学でコードを覚える順番とおすすめ練習曲

コードを覚えることにつまずく人も多いと思うので、アコギ初心者がコードを覚える順番もご紹介しておきます!

アコギ初心者で「コード全然おぼえれない…」と困っている人は多いと思いますが
初めから全てのコードを覚える必要はありません!

そーじゅ

どのコードを優先的に覚えていくべきか、知っておこう!

アコギ独学で初心者がまず覚えるべきコード①:4つの基本コード

まず初めに覚えるべきコードは、「G」,「D」,「Em」,「C」の4つです。

この4つのコードは「すごく頻繁に使われていて、押さえやすい」という特徴を持ったコードです。

ギター初心者は、「弦を押さえる」ということに慣れておらず、まずは押さえやすいコードで慣れていくことが必要です。

押さえやすいコードの中でも、特によく使われるコードを習得しておけば自然に弾ける曲も増えてきます。

4つのコードで弾けるおすすめ練習曲:ヒカリヘ / miwa

この曲は4つのコードで弾けるうえに、テンポがゆっくりなのでギター初心者にはピッタリな曲です。

弾き語りもしやすいと思います!

ギター初心者がまず覚えるべき簡単コード②;最もよく使われる7つのコード

4つのコードを完璧にマスターしたら、そこに「F」「Bm」「Am」の3つを足した、7つを完璧に覚えましょう。

この7つのコードが、「曲の中で最も使われるコード」と言われているので、使う機会も多いです。

ギター初心者には少し難しい「バレーコード」である「F」「Bm」の2つのコードがあるので、「コード押さえるのに慣れてきたな」と感じてから挑戦してみてください!

7つのコードで弾ける曲:マリーゴールド / あいみょん

あいみょんの曲の中でも有名な曲です。

テンポがゆっくりで弾きやすくギター初心者にもピッタリです。カポを2フレットに付けると原曲のキーで弾くことができます。

カポって?

『カポ (カポタスト)』とはギターのキー(音の高さ、調)を変えるための道具で、ネックに取り付けて使います。ギターの楽譜を見るとよく「カポ〇フレット」などと指定されているので、1つ持っておくと便利です。

オススメのカポ

そーじゅ

ちなみに、「コードを覚えるのに便利なアプリ」を下の記事で紹介してるから、こちらも合わせて参考にしてみてね!

アコギ初心者でも独学は難しくない!

アコギ初心者で独学に興味があるなら、とりあえずやってみるのがオススメです!

試してみて、もし「自分に合ってないな…」と感じたらそれからギター教室を探したり、誰かに教えてもらうのも良い選択だと思います。

とは言っても、今回ご紹介した練習方法通りに行えば心配はないと思うので、ぜひ実践して、どんどん上達してください!

この記事が1人でも多くの役に立つことを願っています。

そーじゅ

ちなみに、『ギターの独学』について下の記事にたくさんまとめてるから、ぜひチェックしてみてね!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

6 + nine =