エレキギター初心者向け『パワーコード』の弾き方【初心者がまずパワーコードを攻略すべき理由】

Pocket

そーじゅ

エレキギターで「パワーコード」が弾けるようになりたい!ギター初心者向けの弾き方とか、おすすめの練習方法があれば知りたい!

こんな疑問に答えます。

この記事のポイント
  • エレキギター初心者がまず覚えるべき「パワーコード」とは?
  • エレキギター初心者でもできるパワーコードの弾き方
  • パワーコードと一緒に覚えたいテクニック
  • エレキギター初心者オススメのパワーコード練習曲
  • 一般的なコードからパワーコードへ変換する方法

僕はギターを始めて今年で9年目になりますが、人から習ったことは1度もなく、独学でギターを習得しました。

ギター初心者が最初に覚えるテクニックとして必ず出てくる『パワーコード』!ただ、「なんとなくコツが掴めない…」という人も多いと思います。そんな人は、ぜひ見てください!

エレキギター初心者はまず「パワーコード」を覚えるべき?

そーじゅ

「パワーコード」についてよく知らない人も多いと思うから、まずは詳しく説明していくね!

パワーコードとは

「パワーコード」とは、ルート音(基準になる音)と5度の音、2つの音だけを鳴らすコードのことを言います。

「い、意味がわからない…」と思ってしまうかもしれませんが、今は「パワーコードって2つの音だけを鳴らすコードなんだ!」くらいの認識で十分です!

パワーコードは鳴らす音が2つだけなので、コツさえ掴めばすごく簡単にマスターできてしまいます!また、一般的なコードと違って「1つの手の形さえ覚えれば、一気に2、30種類のコードが弾けるようになる」という万能さも魅力です。

パワーコードは名前の通り、「パワフルで、力強い低音」を出すことに適したコードなので、ロックやメタルなどのジャンルで特に大活躍するテクニックです!

そーじゅ

「短時間でマスターできて、一気に2.30個のコードが弾けるようになる」もうこれはマスターするしかない!

 


エレキギター初心者でもできるパワーコードの弾き方

そーじゅ

それでは早速、パワーコードの弾き方を解説していくよ!

パワーコードにはいくつかパターンがあります。パターンがあると言っても手の形はずっと同じなのですが、押さえ方が少し変わるので、それぞれのパターンに分けて詳しく説明していきます!

エレキギター初心者向けパワーコードの弾き方①:パワーコードの基礎

パワーコードは「ルート音」と「5度の音」の2つの音から成り立っているコードです。まずは簡単にルート音と5度の音について説明しておきます。

そーじゅ

ちょっと複雑な話なので、頭の隅っこに置いておくくらいでOK!

ルート音とは

『ルート音』とは基準となる音のことで、パワーコードのルート音はそのコードの名前、例えば「Cコード」ならルート音も「C(ド)」になります。

5度の音

『5度』というのは、ルート音からの距離を表していて、例えばルート音が「C(ド)」ならド(1度)、レ(2度)、ミ(3度)、ファ(4度)、ソ(5度)という事で、ソが「5度の音」という事になります。

このルート音と5度の音を指板上で見てみると、必ず以下のような配置になります!

ルート音(上の画像では5弦、3フレット)と、そこから下の弦に1本、ボディ側に2フレット分移動した5度の音(上の画像では4弦、5フレット)です。

そーじゅ

この『ルート音から1本下の弦、2フレットボディ側』というルールは、ルート音が6弦、5弦の場合は絶対だから覚えておこう!

エレキギター初心者向けパワーコードの弾き方②:ルート音が6弦にある場合

基本を踏まえた上で、早速パワーコードのパターンをご紹介していきます。

1つ目のパターンは『ルート音が6弦にある場合』です。このときの押さえ方を「Gコード」を例にご説明します。

「Gコード」のパワーコードの鳴らし方

まず、鳴らす音は「Gコード」なので、ルート音の「G(ソ)」と5度の音である「レ」になります。

この時、ルート音の「ソ(6弦、3フレット)」は人差し指、5度の音の「レ(5弦、5フレット)」は薬指で押さえる人と小指で押さえる人がいます。どちらか押さえやすい方で押さえましょう。

そーじゅ

パワーコードで1番重要なのがこの「手の形」!!

ミュートも超重要!

上記の方法だと、鳴らしたい2つの音以外にも、鳴らしたくない音が鳴ってしまうと思います。この『鳴らしたくない音』を鳴らさないために「ミュート」という技術を使います!

ミュートとは

『ミュート』とは指で軽く弦に触れて弦の振動を止め、音が鳴らないようにする事です。

今回の「Gコード」の場合、鳴らしたい音は6弦と5弦にあるので、1〜4ミュートする必要があります。

まず、6弦、3フレットを押さえている人差し指で1〜5弦に軽く触れてミュートします。横から見ると以下のようなイメージになります。

次に、5弦、5フレットを押さえている薬指、もしくは小指で1弦〜4弦に軽く触れて、同じようにミュートします。

この2本の指で余分な音をミュートすることができますが、余った指をサポート的に使うことでより確実にミュートができるので、自分がやりやすいやり方を試してみてください。

そーじゅ

このように、ルート音が6弦にある場合は4弦~1弦の音をミュートするよ!

エレキギター初心者向けパワーコードの弾き方③:ルート音が5弦にある場合

2つ目のパターンは『ルート音が5弦にある場合』です。この場合の押さえ方を「Cコード」を例にご説明します。

押さえる位置は「Cコード」なので、ルート音の「C(ド)」と5度の音である「G(ソ)」になります。

この時もルートの音の「ド(5弦、3フレット)」は人差し指、5度の音の「ソ(4弦、5フレット)」は薬指か小指で押さえましょう。

ルート音が5弦にある場合、1,2,3弦に加えて6弦もミュートする必要があります。

まず、5弦、3フレットを押さえている人差し指で1〜4弦、6弦に軽く触れてミュートします。横から見ると以下のようなイメージになります。

 

次に4弦、5フレットを押さえている薬指か小指で1〜3弦もミュートしましょう。

そーじゅ

人差し指の先で6弦に軽く触れるのが、コツを掴むまで少しむずかしい!

エレキギター初心者向けパワーコードの弾き方④:ルート音が開放弦の場合

3つ目のパターンは『ルート音が開放弦の場合』です。開放弦とは何も押さえない状態のことを言うので、、押さえるのは5度の音だけです。

6弦の開放弦なら「Eコード」、5弦なら「Aコード」になります。

この場合は、5度の音を人差し指で押さえる人と、中指で押さえる人がいます。自分が押さえやすい方、ミュートしやすい方で押さえましょう。

エレキギター初心者がパワーコードと合わせて覚えたいテクニック

そーじゅ

パワーコードと一緒に使われることも多い「ギター初心者向けのテクニック」を他にも紹介するよ!

パワーコードと合わせて覚えたいテクニック①:ブリッジミュート

パワーコードを修得したら、ぜひ一緒に覚えて欲しいのが『ブリッジミュート』です!

ブリッジミュートとは

「ブリッジミュート」とは、右手(オーソドックスの場合)で弦に少し触れることで曇ったような音を鳴らすテクニックです。

ブリッジミュートはよく、パワーコードと組み合わせて使われます。

パワーコードと合わせて覚えたいテクニック②:オクターブ奏法

『オクターブ奏法』も、幅広いジャンルの曲でよく使われているテクニックなので、ぜひ覚えてみてください!

オクターブ奏法とは

「オクターブ奏法」とは、オクターブ違いの2つの音を同時に弾くてテクニックです。

オクターブ奏法はパワーコードから、5度の音を押さえている指をオクターブ違いの音へ動かすだけなので、パワーコードをマスターしたら同時に習得してしまうのがオススメです。

エレキギター初心者オススメのパワーコード練習曲

パワーコードを練習するのにピッタリな曲を何曲かご紹介します。これらの曲は、ほとんどパワーコードだけで1曲弾けてしまうのでぜひ試してみてください!

エレキギター初心者向けパワーコード練習曲①:曇天 / DOES

エレキギター初心者向けパワーコード練習曲②:Smells like teen spirit / Nirvana

エレキギター初心者向けパワーコード練習曲③:Basket case / Green day

一般的なコードからパワーコードへ変換する方法

「パワーコードを習得しても、パワーコードが出てくる曲以外は弾けないよね…。」という人に朗報ですが、一般的なコードをパワーコードに変換することもできます!

「Cメジャーコード」を例に説明すると、一般的なCメジャーコードは以下の形です。

以下の表で見てみると、Cメジャーコードで押さえる一番低い音がC(ド)だという事が確認できますよね。
この音がルート音になります。

この音に5度の音であるG(ソ)を足すとCのメジャーコードになります。

同じようにDメジャーコードのルート音はD(レ)、Eメジャーコードのルート音はE(ミ)となっています。
あとはこのルート音に5度の音を足すだけで完成です。

ルート音 5度の音
Aコード A(ラ) E(ミ)
Bコード B(シ) F(ファ)
Cコード C(ド) G(ソ)
Dコード D(レ) A(ラ)
Eコード E(ミ) B(シ)
Fコード F(ファ) C(ド)
Gコード G(ソ) D(レ)

この方法はマイナーやセブンスなどのコードからでも共通して使う事ができるので、ぜひ使ってみてください!

エレキギター初心者はまず「パワーコード」を弾いてみよう!

「パワーコード」はギター初心者でも簡単にできるようになる上に、とてもよく使われるテクニックです!

また、なんとなくで弾いているとなかなかキレイに弾けるようにならない人もいるので、今回ご紹介したようにパターンに分けて練習してみてください。

パワーコードは決して初心者限定のテクニックではなくプロも使う奏法ですし、色々なテクニックや奏法と組み合わせることで使い方も無限です!ぜひ、完ぺきに弾きこなせるようにしましょう!

この記事が1人でも多くの役に立つことを願っています!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

eighteen − eighteen =