こんな疑問に答えます!
- エレキギター初心者の弦の太さ、太ければいい⁉︎
- エレキギターの『弦の太さ』は重要?
- エレキギター初心者向け、弦の選び方【太さ以外にも注目しよう!】
- エレキギター初心者におすすめのエレキギター弦3選
- エレキギター弦の交換方法
僕はギターを始めて今年で9年目になりますが、人から習ったことは1度もなく、独学でギターを習得しました。
ギターの弦は種類がとても多いので、迷いますよね…?僕も迷いながら、たくさんの弦を試してきました!同じように、エレキギター弦の選び方に困っている人はぜひ見てください!
エレキギター初心者の弦の太さは、太ければいい⁉︎
エレキギターの弦について、「太い弦を選んだ方が良い!」「とりあえず太ければいい!」という意見を聞いたことがある人は多いと思います。
僕も聞いたことがあるのですが、結論から言うと、ギター初心者に太い弦はあまりオススメしません!
ギターの弦は太さによって『音質』や『弾き心地』などが変わってきます。『ギターの弦に何を求めるか』によって選び方も違ってくるので、「とりあえず太ければいい!」というような選び方は少し危険です。
ギターの弦は消耗品で、ギターを続けていく限り定期的にギターの弦を選ぶ機会はあると思うので、まずはギター初心者のうちに弦に関する知識をしっかり付けておくのがオススメです!
と言うことで、早速エレキギター弦の太さによる特徴を紹介していくよ!
エレキギターの『弦の太さ』は重要?
エレキギターの弦の太さは『ゲージ』と呼ばれ、弦を選ぶ上で必ずチェックすべき重要なポイントになります。
弦の太さによって、弦の特徴は下のように変わってくるよ!
細い弦 | 太い弦 | |
弦を押さえるときの感触 | 軽く押さえられる | 押さえるのに力が必要 |
弾いた感触 | やわらかい | かたい |
音のハリ | 弱い | 強い |
弦の耐久度 | 切れやすい | 切れにくい |
エレキギターの弦の太さは、一般的に「スーパーライトゲージ」~「ヘヴィゲージ」まで太さ順に分類されています。
エレキギター弦の太さ①:スーパーライトゲージ
『スーパーライトゲージ』は最も細いゲージで、ギター初心者に最もオススメです。
弦の張力が弱いので指の力が弱くても押さえやすく、「弾きやすい」と感じる人が多いと思います。音のハリは弱めなので、試してみて「音のハリが足りないな…」と感じたら、徐々に太いゲージも試してみると良いでしょう。
- 1弦:0.009インチ
- 2弦:0.011インチ
- 3弦:0.016インチ
- 4弦:0.024インチ
- 5弦:0.032インチ
- 6弦:0.042インチ
エレキギター弦の太さ②:ライトゲージ
『ライトゲージ』は中間的な太さのゲージで、音質や押さえやすさ、耐久性などの特徴も細いゲージと太いゲージの中間に位置します。
「スーパーライトゲージだと音のハリが足りないけど、太い弦は弾きにくいなぁ…」と言うような時に選ぶと良いと思います。
- 1弦:0.010インチ
- 2弦:0.013インチ
- 3弦:0.017インチ
- 4弦:0.026インチ
- 5弦:0.036インチ
- 6弦:0.046インチ
エレキギター弦の太さ③:ヘヴィゲージ
『ヘヴィゲージ』は太くて硬く、ギター初心者が使うと「押さえるづらい…」と感じることが多いです。
音質的には音のハリが強くメタルなどのジャンルと相性が良いので、興味がある人は細い弦に指が慣れてから試してみるのがオススメです。
- 1弦:0.012インチ
- 2弦:0.016インチ
- 3弦:0.020インチ
- 4弦:0.032インチ
- 5弦:0.042インチ
- 6弦:0.054インチ
エレキギター初心者向け、弦の選び方【太さ以外にも注目しよう!】
エレキギター弦を選ぶときに、弦の太さ以外にチェックすべきポイントもご紹介しておきます。エレキギター弦の特徴は主に以下の3つのポイントによって決まります。
- 弦の太さ
- 弦の素材
- 弦の素材の巻き方
太さによる特徴は紹介したから、他の2つの要素を紹介していくよ!
エレキギター弦の選び方のポイント②:弦の素材
弦の素材は、『ギターを弾いたときの音質』『弦の耐久性』などに関わるポイントです。一般的に使われている素材には、以下の3種類があります。
- ニッケル
- ステンレス
- コーティング弦
『ニッケル弦』は最も人気の素材で、新品のギターに張られている弦もニッケル素材の場合が多いです。また、『ステンレス弦』はシャキシャキとしたキレのあるサウンドが特徴的です。
僕個人としては弦交換を頻繁に行うのがあまり好きでは無いので、耐久性が高く錆びにくい『コーティング弦』を選ぶことも多いです。
エレキギター弦選び方のポイント③:弦の素材の巻き方
ギターの弦は「芯線」という物を軸に、その周りをニッケルやステンレスなどの「巻線」で巻かれています。この『巻線の巻き方』もギターの音質や弾き心地に大きく影響します。
巻線の巻き方には以下の3種類があります。
- ラウンドワウンド
- フラットワウンド
- ハーフワウンド
エレキギター初心者におすすめの弦3選
以上の特徴を踏まえた上で、オススメのエレキギター弦を弦メーカーとともにご紹介します。
エレキギター初心者おすすめ弦①:ダダリオ
ダダリオの弦は世界的にもかなり有名で、値段が比較的安く、耐久性も強いのでギター初心者にもオススメです。
僕も実際に使っているのですが、音質は安定しており、張り替えたばかりのときのキラキラとした音質が特に気に入っています。
ギター初心者の場合、弦交換をする時にどの弦が何弦用か混乱することが多いのですが、ダダリオの弦は弦の端に付いているボール状の部分が
- 1弦→シルバー
- 2弦→パープル
- 3弦→グリーン
- 4弦→ブラック
- 5弦→レッド
- 6弦→ゴールド
と色分けされており、「弦交換のときに間違えにくい」というのもオススメポイントです!
ダダリオのオススメ弦はこちら!
エレキギター初心者おすすめ弦②:アニーボール
アーニーボールの弦は、
- 安価
- 弦の張力が弱いので押さえやすく、指が痛くなりにくい
- それぞれの弦が個包装で、弦交換の時に分かりやすい
と、初心者にピッタリな条件がそろっています。
キラキラとしたサウンドが特徴ですが、寿命はそこまで長くなく、このキラキラ感はけっこう早めに失われてしまうので、他の弦より早めのタイミングで弦交換した方がよさそうです。
アニーボールのオススメ弦はこちら!
エレキギター初心者おすすめ弦③:エリクサー
コーティング弦の中でイチオシなのがエリクサーの弦。新品のギター出荷時に張られていることもあるのですが、やはりコーティング弦ということで耐久性が高く、寿命が長いのでオススメです。
エリクサーのオススメ弦はこちら!
エレキギター弦の交換方法
エレキギターの弦を手に入れたら、さっそく弦交換をしてみましょう。弦交換には以下の道具が必要になります。
- ニッパー
- 新品の弦
- ギター用クロス(ギターを掃除したければ)
- ペグワインダー(ペグを早く巻けるのでオススメ)
※ギターによっては六角レンチなども必要です。
必要な道具は以上です。それでは、弦交換の方法をご説明していきます。
- 全ての弦を外す(この時にペグワインダーがあればすごく便利!)
- 新しい弦を準備する
- ブリッジにある穴にそれぞれの弦を通す
- ペグの穴に弦を通し、巻き付ける
- チューニングを行う
エレキギターの弦交換の手順は以上です。
エレキギターはどれくらいの頻度で弦交換すべき?
「弦交換ってどれくらいの頻度ですればいいんだろう?」と悩んでいる人もいるかと思いますが、弦交換のベストなタイミングは練習量や手汗の量、季節などによってかなり異なります。
ただ、基本的には1か月に1回くらいは弦交換した方が良いでしょう。
これはあくまで基準なので、毎日たくさん練習する人はもっと早めに、あまり練習しない人や冬場などはもう少し遅く、など自分に合ったタイミングを見つけてみてください。
ギターの弦はなにゴミ?
「ギターの弦って何ゴミとして分別すればいい?」と疑問に思う人もいると思います。これは地域などによって異なりますが、エレキギターの弦は金属なので、燃えないゴミ、不燃ゴミに分類されることが多いです。
エレキギター弦を選ぶときは「太さ」以外も大事!
エレキギターの弦はたくさんの種類がありますが、「これが1番良い」というものはありません。
- ギター初心者には、押さえやすい「細い弦」
- 「音のハリが欲しい!」という人には「太い弦」
- 「弦交換をあまりしたくない」という人には「コーティング弦」
という風に、1人1人ベストな弦は異なります。
ギター初心者の場合は今回ご紹介した弦がかなりオススメですが、何度か弦交換をしていけば、「もうちょっとこんな特徴が欲しいな」というような要望が出てかもしれません。そんな場合は、その要望に合う弦に変えていきましょう!
だんだんと、あなたにピッタリな弦が見つかると思います!
この記事が1人でも多くの役に立つことを願っています!
エレキギターの弦って、何を選べばいいんだろう…。「弦は太い方が良い」って聞いたけど、ホントかな?ギター初心者にオススメの弦が何かあれば知りたい!