こんな疑問に答えます!
- アコギ初心者がまず覚えるべきコード
- コードを押さえるコツ
- コードチェンジの練習方法
- ストロークの練習方法
- 自分の好きな曲をコピーする方法
僕はギターを始めて今年で9年目になりますが、人から習ったことは1度もなく、独学でギタリストになりました。
ギターって全く弾けない状態から練習を始めると、まず何をすれば良いのか分からず途方に暮れますよね?僕もそうだったので、アコギが弾けるようになりたい人はぜひ見てください!
アコギ初心者がすべき練習方法①:まず覚えるべきコード
ほとんどのアコギ初心者がまず「ギターコード」からスタートします。ただ、コードって数がものすごく多くて、1から全て覚えるのはかなり大変…。
いきなりたくさんのコードを覚えようとして挫折する人は多いですが、実はコードは初めからたくさん覚える必要はないんです!ということで、まず「初心者が初めに覚えるべきコード」をご紹介します。
「コードって何?」という人のために、まずコードとは何かから説明するよ!
コードというのは、和音(いくつかの音の組み合わせ)のことで、コードにはそれぞれ記号が当てはめられています。
ギターの場合は「コード表」というものがあり、どのように弦を押さえればどのコードの音が鳴らせるのか覚えられるようになっています。
ステップ①:アコギ初心者がまず覚えるべき4つのコード
「コードってたくさんあるけど、全部覚えないとダメなんだろうな・・・。」と思う人が多いですが、最初からたくさんのコードを覚える必要はありません。まずは4つのコードを覚えましょう!
まず覚えるべきコードは「G」,「D」,「Em」,「C」の4つ。
これは「すごく頻繁に使われていて、押さえるのも簡単」なコードなんです!この4つのコードだけで1曲まるまる弾ける曲もあるので、ぜひ最初に覚えてみてください!
4つのコードだけで1曲全て弾ける曲もあるよ!
4つのコードだけで弾ける曲「STAND BY ME / Ben E King」
ステップ②:アコギ曲で最も使われる7つのコード
先ほど「まず覚えるべき4つのコード」でご紹介した4つのコードに加えて、「F」「Bm」「Am」を加えた7つのコードが「最も頻繁に使われるコード」だと言われています。
「F」と「Bm」は「バレーコード」と言われる、押さえるのが少し難しいコードですが、コツさえつかめばラクに押さえられるようになります!
バレーコードを押さえるコツは後ほどご紹介するよ!
7つのコードだけで弾ける曲「チェリー」
ステップ③:自分の弾きたい曲のコードを練習する
7つのコードを覚えたら、あとは自分の弾きたい曲に出てくるコードをどんどん覚えていきましょう!何曲か習得する頃には、使われやすいコードとあまり使われないコードの傾向も分かってくると思います。
ココで重要なポイントは、「1度出てきたコードは確実に覚える」ということ!
「習得する」「忘れる」を繰り返していると効率が悪いので、1度出てきたコードはコード名と押さえ方を確実に覚えるようにしましょう!
コードをたくさん覚えたい場合は、
- 指が慣れて、ある程度どんなコードでも一瞬で押さえられるようになった。
- 何曲か弾けるようになり、どんなコードが良く出てくるか分かってきた。
これくらいのレベルに達してからの方が効率良く覚えられます。
アコギ初心者がすべき練習方法②:コードを押さえるコツ
いくらコードの形を覚えても、実際に押さえられないと意味がありませんよね!はじめはなかなか上手く押さえられないし、指も痛いですが、コツを覚えればかなりラクに押さえられます!
ということで、コードを押さえるコツを紹介するよ!
コードを押さえるコツ
コードを押さえる時は以下の点に注意しながら押さえてみてください。
- 指を立てる
- できるだけフレットの近くを押さえる。
- 押さえにくいときは指を少し斜めにしてみる。
- 手の平はネックから離す。ピンポン玉が手のひらとネックの間に入るようなイメージ。
上手く押さえられていないと、ビーーーンみたいな音が鳴ると思います。これは「ビビる」といって「押さえる力が弱い」か「指が押さえている弦以外の弦に触れてしまっている」ことが原因です。
原因を突き止めるために、コードを押さえた状態で6弦から順に1本づつ鳴らしてみましょう。どの弦がビビっているか分かったら、「押さえる力は十分か」「ほかの指が触れていないか」確認してみてください。
バレーコードを押さえるコツ
コードには比較的押さえやすいコードと押さえにくいコードがあります。「オープンコード」は比較的押さえやすく、「バレーコード」は押さえるのが難しいと言われています。
オープンコード
「オープンコード」とは、開放弦を含んだコードのことです。押さえる弦が少なくてすむので、難易度が低く、初心者がまず習得するコードとしてオススメです!
最初に紹介した4つのコード「G」,「D」,「Em」,「C」もオープンコード!
バレーコード
「バレーコード(セーハコード)」とは「バレー(セーハ)」と言うテクニックが使われたコードの事です。
バレー(セーハ)とは、1本の指で6本の弦を押さえることを言います。初めは1本の指で1本の弦を押さえるにも力がいり、苦戦する人も多いので、1本の指で6本の弦を押さえるのは当然難しいです・・・。
ただ、以下のコツを意識して押さえると、押さえやすくなると思います!
- 人差し指をすこしアーチ状にする。
- 親指と人差し指で挟むように押さえる。
- 他の指で押さえていない弦に集中して、人差し指に力をこめる。
- 人差し指の平、ではなく、少し側面(親指側)を使って押さえる。
アコギ初心者がすべき練習方法③:コードチェンジをマスターしよう
アコギで曲を弾くには、1つ1つのコードが押さえられるだけでは不十分です。
曲を弾くには、「コードチェンジ」という技術も不可欠になってきます!コードチェンジとは、曲に合わせてコードを次々に変えていくことです。
初めは、「頭の中でコードを思い出し、指を1本1本弦に置いていき、押さえる。」というような順序でコードを押さえますが、コードチェンジをスムーズに行うにはこれらを一瞬で行わなければいけません!
- 1本ずつ指を置くのではなく、空中で手の形を作り一気に全ての指を押さえる。
- 指を離す時はあまり離しすぎず、最小限の動きに抑える。
- 離す瞬間は少しの時間開放弦になるが、気にしない。
コードチェンジを練習する時は、初めはとてもゆっくり、だんだんとスピードアップするようにしましょう!
アコギ初心者がすべき練習方法④:ストローク
ここまで左手(オーソドックスの場合)の説明をしてきましたが、ギターを弾くには右手も重要です。
ピックを使って弦を弾くことを「ストローク」と言うのですが、アコギを上手く弾くためには、このストロークもとても大事なポイントになります!
- ピックを出来るだけ軽く、落とさないギリギリの力くらい弱く持つ。
- 濡れた手のしずくを払うように、できるだけ早くストロークする。
- 弦にギリギリ触れるくらい、なでるようにピックを当てる
- 上から下まで真っすぐ振り落とす。
- 下から上まで真っすぐ振り上げる。
- とにかく力を抜く
アコギ初心者がすべき練習方法⑤:自分の好きな曲をコピーする
自分の好きな曲が弾けるとギターはもっと楽しくなるので、曲のコピーもできるようになりましょう!.
曲のコピー①:必要なコードを調べる
弾きたい曲が決まったら、まずはその曲に使われているコードを調べましょう。U-FRETというサイトで、無料でたくさんのコード譜を見つけることができます。
このサイトは自動スクロール機能があり、ギターを弾きながらフリーハンドで楽譜見ることができます!
曲のコピー②:コードを押さえられるようにする
必要なコードが分かったので、次はそのコードを修得しましょう!
知らないコードが出てくることがあると思うのですが、そんな時は「世界一見やすいギターコード表」というサイトがオススメです。
コードの押さえ方が写真付きで見られて、かなり分かりやすいです。
アコギ初心者の人はぜひ練習方法を実践してみてください!
アコギ初心者で練習法について悩んでいる人はぜひ、今回ご紹介した方法に沿って練習してみてください!
僕は初めから独学で、だれにも教わらなかったので効率の悪い練習もたくさんしてきましたが、そのおかげで何がムダで、何が役に立つ練習なのか分かるようになりました。
ですので、皆さんには効果的な練習で、最短でギターを弾けるようになってもらえるととても嬉しいです!
この記事が1人でも多くの役に立つことを願っています!
ちなみに、「アコギ初心者の女性や体の小さな人にオススメのギター」を下の記事にまとめてるから、こちらも合わせて参考にしてみてね!
アコギ初心者ってまず何から始めればいいんだろう?ギターを弾けるようになりたいけど、どんな練習をすれば良いか分からない…。初心者にオススメの練習方法があれば知りたい!