こんな疑問に答えます!
- エレキギターの種類
- エレキギター初心者におすすめのギターの選び方
- 中古エレキギター、おすすめの選び方
- エレキギター初心者おすすめ、ギター初心者セット4選
僕はギターを始めて今年で9年目になりますが、人から習ったことは1度もなく独学でギタリストになりました。
1本目のギターを選ぶときって、安い買い物でもないのに選ぶ基準も分からないし、かなり悩みますよね…。「エレキギターの選び方が分からないけど、せっかく買うなら絶対に失敗したくない…」そんな人はぜひ見てください!
エレキギター初心者が選ぶべきギターの種類
エレキギターについて良く知らない人もいると思うから、まずはエレキギターについて説明していくね!
『エレキギター(エレクトリック・ギター)』とは、ボディの中に「ピックアップ」と呼ばれるマイクのようなものが入っているタイプのギターの事を言います。ギターを弾くと、このピックアップに弦の振動が電気信号として伝わり、その電気信号をアンプなどで増幅することで大きな音として響かせる、という仕組みです。
つまり、エレキギターという楽器は、本来の音を出すために『アンプ』が必要な楽器です。「エレキギター=大きな音」というイメージがありますが、エレキギター単体ではとても小さな音しか鳴らせません。
エレキギターにはたくさんの種類やタイプがあり、それぞれに大きく特徴が異なるので、ギターを選ぶ際は「どのタイプのギターが欲しいのか」を、最初に決めておくのがオススメです!
- ソリッドギター
- フルアコースティックギター
- セミアコースティックギター
エレキギターのタイプ①:ソリッドギター
『ソリッドギター』とは、最も一般的なエレキギターで、「エレキギター」と聞くと恐らくほとんどの人が思い浮かべるであろうギターです。構造的には、ギター本体の中に空洞がないタイプのギターのことを言います。
ソリッドギターにも数えきれないほどたくさんの種類があるから、代表的なタイプから紹介していくね!
ソリッドギター①:ストラトキャスター(ストラトキャスタータイプ)
ストラトキャスターは『世界で最も使われているギター』だと言われており、実際にロックからジャズまで、あらゆるジャンルの沢山のギタリスト達に使われています!
特徴としては、「非常にオールマイティーなギター」で、本体にあるスイッチで3つあるピックアップを切り替えられるようになっており、パキパキした硬くて歯切れのよい音質から、ポワンとした柔らかい音質まで、幅広いサウンドを奏でられるように設計されています。
僕もストラトキャスターを1本持ってるけど、軽くて、ボディの形が体にフィットするからすごく弾きやすい!
『ストラトキャスター』というギターは、アメリカのフェンダー社から販売されているギターですが、ものすごく人気なのため他社からコピーモデルもたくさん出ており、それらは本家のストラトと区別するために「ストラトキャスタータイプ」と呼ばれています。
ソリッドギター②:レスポール(レスポールタイプ)
レスポールは『厚みのあるパワフルなサウンド』が大きな特徴のギターで、その特徴からロックやメタル、パンクなどのジャンルでよく使われています。
サウンドの特徴で言えば、とにかく力強く、ノイズが押さえられやすいことが挙げられます。レスポールも2つあるピックアップをスイッチで切り替えられます。
ストラトと同じように、ギブソン社から売られている「レスポール」と他社の「レスポールタイプ」という風に区別されています。
ストラトなどと比べると、けっこう本体が重いのも特徴!
ソリッドギター③:テレキャスター(テレキャスタータイプ)
テレキャスターは、ストラトキャスターと同じフェンダーから販売されているギターで、ストラトと比べてもかなり歯切れの良い、シャキシャキした音が特徴です。
『元祖ソリッドギター』というようなイメージのギターで、構造もシンプルなので本体はかなり軽量です。
ピックアップも2つ、レバースイッチで切り替えることができます!
その他にもたくさんあるギターの種類
エレキギターの代表的なモデルと言えば、ストラトキャスター、レスポール、テレキャスターの3つですが、その他にも「SG」や「エクスプローラー」など、個性的なギターもかなりの人気で、使っている有名なギタリストも多いので、自分のお気に入りのギタリストがどのギターを使っているのかぜひチェックしてみてください!
ソリッドギターの中では、このストラトキャスター、レスポール、テレキャスターの3つが定番で、実際にかなり使われているよ!
エレキギターのタイプ②:フルアコースティックギター
本体に空洞がない「ソリッドギター」と違って、アコースティックギターのように本体に大きな空洞があるタイプのエレキギターを「フルアコースティックギター(フルアコ)」と言います。
「アコースティック」という文字が入っていますが、ピックアップを搭載しているエレキギターの一種です。
本体の大きな空洞とピックアップの関係から「ハウリング」しやすいという特徴もありますが、弾き語りのライブなどでよく使われています!
エレキギターのタイプ③:セミアコースティックギター
ソリッドギターとフルアコの中間のようなギターで、本体の1部が空洞になっているギターを「セミアコ(セミアコースティックギター)」と言います。
サウンドなどの特徴も、ソリッドギターとフルアコを足して2で割ったような感じで、ハウリングは起こりにくく、且つ、ダイナミックな弦の響きも残されています。
エレキギター初心者におすすめのギターの選び方
それでは、エレキギターを選ぶときに注意すべきポイントを紹介していくよ!
エレキギター初心者おすすめ、ギターの選び方①:見た目
まず初めに「このギターカッコいい!!!」と思うものを選ぶことが重要です。冗談ではありません(笑)
見た目の気に入っているギターは自然と丁寧に扱いますし、カッコいいギターを持っていると練習へのモチベーションも上がりますよ!
もちろん見た目だけで選ぶのはオススメしませんが、ギターの見た目がかなり重要なポイントであることには間違いありません。
自分がかっこいいと思うギターは、自然と愛着も湧きやすい!
エレキギター初心者おすすめ、ギターの選び方②:音
エレキギターは弾くものなので、「音」もすごく重要です。自分の好みの音を選びましょう!
とは言っても、初心者でギターの音を聞いた経験が少ない人は、「自分にギターの音の違いなんて分かるかな…」と思ってしまうかもしれません。
そんな場合でも、とりあえず購入する前に音を聴き比べてみましょう。はじめは音の違いをハッキリと感じることは難しいかもしれませんが、「この音なんかイヤ」くらいは感じ取れると思います!
ギターが弾けない場合は、店員さんに頼むと弾いてくれるよ!
エレキギター初心者おすすめ、ギターの選び方③:値段
ギターの値段もギターを選ぶうえで重要なポイントです。どれだけ気に入っていても、予算オーバーの場合は選択肢に入れられませんよね。
エレキギターの値段について気になっている人も多いと思うので、それぞれの価格帯のギターの特徴をご紹介します。
「全てのギターがこう!」という訳ではないから、「こういう傾向がある」という意識で見てみてね!
1万円以下の激安ギター
1万円くらいまでの入門用ギターには、
- 作り、精度も悪く、音質も良くない。
- チューニングが狂いやすい、ピッチが正確じゃない。
などの特徴を持つギターが多く、あまり初心者には勧められません。
30万円以下の高級ギター
30万円くらいまでの高級ギターには、
- 上質な木材、材質。
- 作り、精度が良く、音質は最高級。
- ピッチが正確、チューニングも狂いにくい。
という特徴があり、まさにあこがれのギターです。しかし、高級ギターは絶対に強い衝撃を与えないようにしたり、管理に気を遣う部分が大きく、ギターを持ちなれていない初心者が持つには少し大変かな、とも思います。
3万円以下のエントリークラス~10万円以下の中級クラス
僕が初心者にお勧めするなら、中級ギターの中でも比較的安い1万円~3万円くらいのギターです。このクラスだと、1万円以下のギターのような質の悪いギターも少なく、種類も多くなってきます。
また、気に入ったギターがあるのなら10万円以下のクラスも十分オススメですよ!僕は今でもこの価格帯のギターをよく選びますが、プロでも使うようなクオリティのギターもたくさんありますよ!
見た目や音、値段の他にも、ギターのメーカーも選ぶときの手助けになります。
エレキギター初心者でも選べる?中古エレキギターの選び方
「中古のエレキギターってどうなんだろう…。」と考える人もいると思いますが、ギター初心者が誰のアドバイスも受けずに中古のギターを選ぶのは、かなり難しいかなと思います。
ただ、ギターに詳しい人について来てもらったり、アドバイスがもらえる場合は、中古ギターを選ぶことも十分可能なので、中古ギターのメリット、デメリット、選ぶときのポイントなどをご紹介していきます。
中古エレキギターのメリット
- 同じ金額の新品ギターより、ランクの高いものから選べる。
- 新品のギターより音の鳴りが良い場合がある。
- 稀に掘り出し物や、高価なカスタマイズが施されたものもある。
中古エレキギターのデメリット
- ギターの状態を見極める目が必要、ジャンク品も多い。
- 購入後、メンテナンスにお金がたくさんかかる場合がある。
- いろんな箇所が消耗している場合がある。
中古ギターはときどき掘り出し物に出会えることもありますが、色んなパーツが消耗していた場合「メンテナンス代でもう1本ギター買えたな…」みたいなことにもなりかねないので、やはり見極める目がなければ選ぶのは難しいです…。
中古ギターを見極めるポイントは多いですが、選ぶ際は特に以下のポイントに注意して選ぶようにしましょう。
中古ギターを見極めるポイント
- フレットが大きくすり減っている。
- ナットやサドルのミゾが深い。
- ネックが反っている。
- 消耗がヒドい。
特にフレットの交換とかを自力で行うのはかなり大変だし、業者に頼むのも結構高いから注意が必要!
エレキギター初心者おすすめ、ギター初心者セット4選
エレキギター初心者で、ギターの練習に必要なものをまだ何も持っていない場合は『初心者セット』もオススメです。
僕も初めてギターを買ったときは初心者セットを買いましたが、ギターの練習を始めるのに必要な道具が一度に揃い、しかも値段も安いのでとても便利です。
ということで、今回はおすすめのエレキギター初心者セットをご紹介します!
一般的な初心者セットには、下のようなものが入っているよ!
- ギター本体
- ギターケース
- シールド(シールドケーブル)
- アンプ(小型アンプかヘッドホンアンプ)
- ピック
- ストラップ
- チューナー
- ギタースタンド
- 交換用の弦
- 教則本やDVD
など。
このように、ギターを弾くのに必要なものが一気に揃うので、早くギターを始めたい人には特にオススメです。
それでは、おすすめの初心者セットを4つ紹介していくよ
1万円くらいで変えるおすすめのエレキギター初心者セット
「とにかく安さが重要!」という人には、こちらのセットがおすすめです!
『SELDER』はサクラ楽器のオリジナルブランドで、コストパフォーマンスに優れたギターをたくさん販売しています。
こちらの初心者セットのセット内容にはいくつか種類があるのですが、1番価格の低いセット内容だと1万2000円ほどで購入することができます!このセットでも十分ギターの練習をすぐに始められる内容です。
ギタータイプは今のところストラトキャスタータイプのみとなっているようですが、カラーバリエーションが多く、好きな色のギターが選びやすいと思います。僕も1本目のギターはストラトキャスタータイプを選んだのですが、軽くて、体に馴染みやすい形をしているので弾きやすく、初心者にもおすすめのギターです!
『Photogenic』『Maison』というブランドも、サクラ楽器が販売しているブランドで、コスパの良いギターが多いよ!
3万円くらいで変えるおすすめのエレキギター初心者セット
こちらは楽器の定番メーカー、ヤマハの「 PACIFICA112V」が入っている初心者セットです!
PACIFICA112Vはエレキギター初心者にとにかくおすすめのギターで、ヤマハの上級モデルでも使われている技術やノウハウが注ぎ込まれているので、コストパフォーマンスに優れたかなり評判の高いモデルです。
サウンドも本格的で、幅広いジャンルでの演奏に対応できるような仕様になっています。
ストラトキャスターと似たボディーは体に馴染みやすく、ボディーの軽さやネックの握りやすさなど、ギター初心者でも弾きやすい要素が詰め込まれています!
ギター本体以外が揃うおすすめ初心者セット
- 「ギター本体はもう持ってる!」
- 「ギターはセットと別で買いたい」
という人には、こちらのギター以外が揃う初心者セットがオススメです。
こちらのセットはエレキギターを始めたい人向けのセットで、セット内容はアンプ、シールド、チューナー、ピック2枚、ギタースタンド、ストラップ、交換用の弦、ストリングワインダー、ギターマニュアルや教則DVD、クリーニング用品、弦交換に必要なニッパーやちょっとした調整に必要なドライバーなど、かなり充実しています!
このセットに入っているVOXのPathfinder 10は、僕も初めて買ったアンプで、自宅練習用として定番のアンプなのですが、機能はシンプルで使いやすくヘッドフォン端子もあるので夜間や自室での練習にも便利です!
女性におすすめのギター初心者セット
女性や、体や手が小さな人に特におすすめなのが、こちらのムスタングというギターが入った初心者セットです。
ムスタングは『ショートスケール』と言って、ナット部分からブリッジのサドル部分までの長さが短く、本体も小ぶりなギターです。NIRVANAのカート・コバーンが使っていたことでも有名です!
『フェンダージャパン』はフェンダーUSAの兄弟ブランドで、USAで販売されているギターを再現し、少し安価に販売しています。フェンダージャパンのムスタングならクオリティーも安心できます。
エレキギター初心者でも選び方に注意すれば、最高の1本に出会える
1本目のエレキギターを買うときは、なかなか決心が決まらないかもしれませんが、今回ご紹介した選び方に沿って選べば大きな失敗は避けられますし、あなたにとって最高の1本に出会えると思います。
何年経っても1本目のギターは思い出深いものになりますし、ギターが上達するたびにどんどん愛着も湧いてくるので、しっかりと選んであげてください!
僕は1本目のギターを選んだときは全く知識がなく、「これカッコいい!」と思うものを選び、自分的に気に入るものを選ぶことができたので、どうしても選び切れない場合は自分の感覚を大事にしましょう!
この記事が1人でも多くの役に立つことを願っています!
新しいエレキギターが欲しいけど、どうやって選べばいいのか全く分からない…。エレキギター初心者でも、ギター選びって自力でできる?ギター選びで注意すべきポイントとかがあれば知りたい!