エレキギター弦の種類と選び方を徹底解説【オススメの弦3種類も紹介】

Pocket

そーじゅ

ギターの弦を張り替えたいけど、エレキギター弦の選び方が分からない…。たくさん種類があって、特徴とか難しそう…。エレキギター初心者でも分かる弦の選び方があれば知りたい!

こんな疑問に答えます!

この記事のポイント
  • エレキギター弦の種類と選び方のポイント
  • ギター初心者におすすめのエレキギター弦3選
  • 激安エレキギター弦って、実際どう?

僕はギターを始めて今年で9年目になりますが、人から習ったことは1度もなく、独学でギタリストになりました。

ギターの弦ってたくさん種類が合って、どれが自分に合うのかよく分かりませんよね…。僕もお気に入りの弦を見つけるまでかなり時間がかかったので、どの弦を買おうか迷っている人はぜひ見てください!

エレキギター弦の種類と選び方のポイント

それでは早速、エレキギター弦の種類と選び方をご紹介していきます。

そーじゅ

エレキギターの弦を選ぶときは、まず下の3つのポイントをチェックしよう!

エレキギター弦の種類、選び方のポイント
  • 弦の素材
  • 弦の素材の巻き方
  • 弦の太さ

エレキギター弦の種類、選び方のポイント①:弦の素材

まず始めに、『弦の素材』に注目しましょう。弦の素材は「音質」「弦の耐久性」などに関わってくる重要なポイントです。最も一般的な3種類の素材をご紹介します!

弦の素材
  • ニッケル
  • ステンレス
  • コーテッド(コーティング弦)

エレキギター弦の素材①:1番人気の素材「ニッケル」

『ニッケル』はエレキギターの弦にとてもよく使われており、最も人気の高い素材です。ニッケルの弦を弾いたときのサウンドはソフトで、ニッケル素材の弦は「そこそこ錆びにも強い」という特徴もあるので、素材に迷ったらとりあえずニッケルを選んでみましょう!

そーじゅ

新品のギターに張られている弦もニッケル素材の場合が多いから、初心者ギタリストが最初に触れる弦はニッケル素材の場合がほとんどだよ!

エレキギター弦の素材②:キレのあるサウンドを生み出す「ステンレス」

『ステンレス』の弦は硬く丈夫で、錆びにも強いです。音質はシャキシャキとシャープで、キレのあるサウンドが印象的です。

そーじゅ

素材としてはニッケルの次に一般的!

エレキギター弦の素材③:プロも多く使う高級弦「コーテッド(コーティング弦)」

『コーテッド』の弦は素材というより、名前の通り「素材の上からコーティングされている弦」という意味なのですが、こちらはコーティングされていない弦と比べて断然錆びにくく、耐久性も高いのでプロに使用されることも多いです。

他の素材に比べて長い期間続けて使うことができますが、値段はかなり高い物が多いです。

そーじゅ

「弦交換めんどくさいなぁー」という人にオススメ!

エレキギター弦の種類、選び方のポイント③:弦の素材の巻き方

ギターの弦は中心に「芯線」という物があり、その周りに前述したニッケルやステンレスなどの「巻線」が巻かれています。この『巻線の巻き方』はギターの音質や弾き心地に影響するので、こちらも弦を選ぶ際には注目する必要があります。

そーじゅ

巻き方には下の3種類があるよ!

エレキギター弦の素材の巻き方
  • ラウンドワウンド
  • フラットワウンド
  • ハーフワウンド

エレキギター弦の素材の巻き方①:ラウンドワウンド

芯線の周りに丸い巻線が巻かれているのが『ラウンドワウンド』と呼ばれる巻き方です。

ラウンドワウンドで巻かれた弦の触り心地はザラザラしており、音質的には「音の伸びが良い」といった特徴があります。

そーじゅ

3つの中でも最もポピュラーな巻き方!

エレキギター弦の素材の巻き方②:フラットワウンド

『フラットワウンド』も名前の通り、フラットな平面上の巻線が使われています。

こちらはラウンドワウンドとは違ってツルツルとした触り心地で、音質は甘い印象です。

そーじゅ

ジャズなどのジャンルでよく使われるよ!

エレキギター弦の素材の巻き方③:ハーフワウンド

ラウンドワウンドとフラットワウンドの中間の形状の巻線が使われる、『ハーフワウンド』という巻き方もあります。特徴も2つの巻き方の中間で、音質はキラキラした印象です。

エレキギター弦の種類、選び方のポイント②:弦の太さ

弦の太さも音質や弦の押さえやすさに大きく関わる部分なので、しっかりと選びましょう!

そーじゅ

弦の太さによる特徴は以下のようになってるよ!

弦の太さによる特徴
細い弦 太い弦
弦を押さえるときの感触 軽く押さえられる 押さえるのに力が必要
弾いた感触 やわらかい かたい
音のハリ 弱い 強い
弦の耐久度 切れやすい 切れにくい

弦の太さは『ゲージ』で表され、太さ順に「スーパーライトゲージ」「ライトゲージ」「ミディアムゲージ」「ヘヴィゲージ」という風に分類されています。

弦のそれぞれの太さはメーカーによって異なったり、カスタムゲージと言って定番のゲージ数と太さが変えてあるものもあります。

ギター初心者におすすめのエレキギター弦3選

エレキギター初心者におすすめのギター弦もご紹介していきます。

そーじゅ

上述した弦の選び方も踏まえて見てみてね!

おすすめエレキギター弦①:ダダリオ

ダダリオは世界でもかなり人気の弦メーカーで、落ち着いた、安定したサウンドが特徴です。

比較的安価で、コーティング弦を除けば、割と長い期間使えるので初心者にもピッタリです。

また初心者の場合、弦交換の時にどの弦がどの弦か分からなくなることがよくあるのですが、ダダリオの弦は弦の端っこについているボール状の部分が

  • 1弦はシルバー
  • 2弦がパープル
  • 3弦グリーン
  • 4弦ブラック
  • 5弦レッド
  • 6弦ゴールド

という感じに色分けされているので、間違えずに弦交換できるところもポイントです。

ダダリオのオススメ弦

おすすめエレキギター弦②:アニーボール

アーニーボールの弦は「安い、張力が弱いので指が痛くなりにくい、それぞれの弦が個包装で間違えにくい」という事で、まさに初心者向けの弦となっています。

サウンドの特徴はきらびやかな高音がサウンドの特徴なのですが、寿命が少し短めで、この特徴は割と早く失われてしまうので頻繁に交換した方がよいでしょう。

アニーボールのオススメ弦

おすすめエレキギター弦③:エリクサー

コーティング弦の中では最も知られているエリクサーの弦は、やはりコーティング弦ということで寿命が長く、耐久性が高いです。

新品のギター出荷時に使用されていることもあります。

エリクサーのオススメ弦

激安エレキギター弦って、実際どうなの?

「〇パックセット」など、ネットショップや楽器店などで売られている激安の弦もよく見かけますが、やはり安い弦は耐久性が悪く、伸びやすく、サウンドのクオリティーも低いことが多いです。

ただ、初心者の練習用としてはそこまで良い弦を使う必要もないのかな?と思うので、特に弦交換に慣れるまではこのような激安弦を使うのもありかなぁと思います。

そーじゅ

もちろん、ライブなど大事な時に激安弦を使うのはやめておこう!

ギターをやっていく上で、主な消耗品となるのが弦なので「弦代を節約したい…」という気持ちもあるかもしれませんが、錆びた弦をいつまでも使うのは避けるべきです。

もし、高い弦を買ってサビサビになるまで使っているのなら、激安の弦に変えて、頻繁に変えた方が良いですよ!

エレキギター弦の種類、選び方を把握しておこう

今回はエレキギターの弦についてかなり詳しくご紹介しましたが、ギターを続ける限り弦を選ぶ機会は頻繁にあると思います。1度しっかりと知識を付けておくと弦を選ぶたびに悩まなくて済むので、早めに確実な知識を覚えておきましょう!

また、弦選びは1度で「これにしよう!」と決めるのは難しいので、いろいろな弦を試して、自分にピッタリな弦を見つけてみてください。

この記事が1人でも多くの役に立つことを願っています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

eighteen − 10 =