こんな疑問に答えます!
- エレキギターの種類
- エレキギターの値段
- エレキギターのメーカー
- エレキギター初心者におすすめの選び方
- 中古エレキギター、初心者におすすめ?
- エレキギター初心者セット
僕はギターを始めて今年で9年目になりますが、人から習ったことは1度もなく、独学でギタリストになりました。
僕も初めてエレキギターを選んだ時はギターの知識が全くなく「自分で選べるのかな…」と、かなり不安でした。同じようにギター選びで悩んでいる人はぜひ見てください!
エレキギター初心者購入マニュアル①:エレキギターの種類
エレキギターを選ぶ前に、エレキギターについて少し知っておきましょう。
そもそもエレキギターってどんな楽器?
エレキギター(エレクトリック・ギター)とは、ボディの中にピックアップと呼ばれるマイクが入っているギターの事を言います。
「エレキギター=大きな音」というイメージがありますが、ギター本体では小さな音しかなりません。
ギターを弾くと弦が振動し、その振動がピックアップに電気信号として伝わって、アンプなどでその信号を増幅して音として響かせる、という仕組みです。
つまり、エレキギターはアンプで音を大きくすることが前提の楽器なのです!
エレキギターにはたくさんの種類やタイプがあり、それぞれ見た目や音など、あらゆる特徴がかなり違っています。
エレキギターの種類やタイプと、それぞれの特徴を紹介していくよ!
エレキギター初心者にオススメの種類①:ソリッドギター
『ソリッドギター』とは最も一般的なエレキギターで、ギター本体のボディの中に空洞がないタイプのギターです。ソリッドギターにも数えきれないほどの種類があるので、代表的なタイプをご紹介していきます。
ソリッドギター①:ストラトキャスター(ストラトキャスタータイプ)
『ストラトキャスター』は「世界で最も使われているギター」だと言われるほどポピュラーなギター。実際にロックからジャズなど、あらゆるジャンルのギタリストに使われています!
人気の理由は、そのオールマイティーさ!
本体に搭載された3つのピックアップが特徴的で、スイッチでそれぞれのピックアップに切り替えられるようになっているので、パキパキした硬くて歯切れのよいサウンドから、ポワポワした柔らかいサウンドまで出せるようになっています。
僕も「フェンダージャパン」のストラトキャスターを1本持っているけど、本体は軽くて、ボディの形が体にフィットするからすごく弾きやすい!
『ストラトキャスター』というギターはアメリカのフェンダー社で作られているギターですが、ものすごく人気なので他社からコピーモデルもたくさん売られています!
それらは『ストラトキャスタータイプ』と呼ばれて、フェンダー社のストラトキャスターと区別されています。
以下のギブソンのレスポール、フェンダーのテレキャスターなども、レスポールタイプ、テレキャスタータイプと区別されています。
ソリッドギター②:レスポール(レスポールタイプ)
『レスポール』も大人気の定番ギター。厚みのあるパワフルなサウンドが特徴で、ロックやメタル、パンクなどのジャンル特によく使われています。
特徴はとにかく力強い、厚みのあるサウンド!ノイズも比較的出にくい!
レスポールのピックアップは2つで、こちらもスイッチで切り替えることができます。
持ってみるとけっこう重いよ!
ソリッドギター③:テレキャスター(テレキャスタータイプ)
『テレキャスター』はストラトキャスターと並ぶフェンダー社の人気ギター。ストラトキャスターと比べるとかなり歯切れが良く、シャキシャキとしたサウンドが特徴です。
とってもシンプルなギターで、とにかく軽い!
テレキャスターは「元祖ソリッドギター」というようなギターで、ピックアップもシンプルに2つ、レバースイッチでそれぞれのピックアップを選択できます。
その他にもたくさんあるソリッドギターの種類
エレキギターの代表的なモデルと言えば、ストラトキャスター、レスポール、テレキャスターの3つですが、その他にも「SG」や「エクスプローラー」など、個性的なギターもかなりの人気です。
使っている有名なギタリストも多いので、自分のお気に入りのギタリストがどのギターを使っているのかぜひチェックしてみてください!
エレキギター初心者にオススメの種類②:フルアコースティックギター
ソリッドギターの他にも、エレキギターにはいくつかの種類があります。その1つが『フルアコースティックギター』です。短く「フルアコ」と呼ばれる事が多いです。
「アコースティック」という文字が入っていますが、ピックアップを搭載しているエレキギターの一種です。
ボディ内部全体が空洞になっており、ソリッドギターよりも弦の響きが大きい反面、アンプを通して大音量で演奏すると「ハウリング」しやすいのが特徴です。
エレキギター初心者にオススメの種類③:セミアコースティックギター
『セミアコースティックギター』は、ソリッドギターとフルアコースティックギターの特徴をひとつにしたようなタイプのギターです。
ボディ内部は一部のみが空洞になっているのが特徴です!
この空洞によってハウリングが起こりにくく、ダイナミックな弦の響きも残されています。
エレキギター初心者購入マニュアル②:エレキギターの値段
ギターを選ぶ上で 「ギターの値段」はとても重要なポイントです。ギターはとても高いイメージがありますが、初心者のうちから高級なギターを買う必要はありません。
特に初めてギターを買う場合、自分の好きな音やこだわりなど、まだ分からない場合が多いので、無理に高級ギターを買って失敗するのは避けた方が無難です!また、最近は安くて高い品質のギターもたくさん発売されています。
ということで、 ギター初心者にオススメのギターの値段はどれくらいなのか紹介していくよ!
エレキギター初心者にオススメの値段①:1万円以下のギター
1万円くらいまでの激安ギター、入門用ギターには以下のような傾向があります。
- 作り、精度も悪く、音質も良くない。
- チューニングが狂いやすい、ピッチが正確じゃない。
1万円より安いギターが全て、これらの特徴に当てはまるわけではありませんが、粗雑な作りのギターが多いことは確かです。特に基礎を固めたい初心者の時期にチューニングの狂いやすいギターで練習するのはあまりおすすめできません。
この価格帯のギターを選ぶのは少し危険!
エレキギター初心者にオススメの値段②:30万円以下のギター
30万円くらいまでの高級なギターには、以下のような傾向があります。
- 上質な木材、材質。
- 作り、精度が良く、音質は最高級。
- ピッチが正確、チューニングも狂いにくい。
多くのギタリストにとって憧れのギターです!ただ、高級ギターは衝撃に弱い素材が使われていることも多く、このクラスのギターをダメにしてしまうとショックが大きすぎるので、ギターの扱いに慣れてから手に入れる方がおすすめです!
エレキギター初心者にオススメの値段③:1万円から3万円
1万円から3万円の初級ギターはギター初心者にオススメです!このくらいの値段だと、1万円以下のギターのような質の悪いギターは比較的少ないです。
また、最近はこの価格帯のギターも種類がどんどん増えてきており、クオリティーもどんどん上がっています!
昔はこの値段だと人気モデルのコピーギターしか無かったけど、最近は種類がかなり豊富になってきてるよ!
エレキギター初心者にオススメの値段④:3万円から10万円のギター
3万円から10万円くらいの中級ギターもオススメです!特に、すでに気に入ったギターがあり、そのギターがこれくらいの値段なら、買ってしまうのもアリだと思います。
この価格帯だとギターの質もグンと上がりますし、このくらいの値段のギターを使うプロのギタリストもたくさんいます。
僕の持っているギターもほぼこの価格帯!
エレキギター初心者購入マニュアル③:ギターメーカー
エレキギターはメーカーによってもかなり特徴が分かれます!今回は、クオリティーが高くて値段が比較的安いギターを作っている、初心者にオススメのメーカーをご紹介します。
エレキギター初心者にオススメのメーカー①:Ibanez(アイバニーズ)
アイバニーズも日本のギターメーカーで、クオリティが高いわりに価格がそこまで高くなく、見た目もかなりスタイリッシュなギターを多く販売しています。
また、他のメーカーのギターに比べてネックが薄いものが多く、初心者にも弾きやすいギターが多いです!
エレキギター初心者にオススメのメーカー②:YAMAHA(ヤマハ)
日本の歴史ある音楽メーカーというだけあって、丁寧で精度の高いしっかりした楽器が多いです。また、初心者用のギターだと色のバリエーションがかなり多く、自分の好きな見た目を選べます。
特に「Pacifica」というギターはたくさんのグレードがあり、安価なものは初心者にも人気です!
エレキギター初心者にオススメのメーカー③:Epiphone(エピフォン)
「レスポール」という最も有名なギターのうちの1つを作ったGibson(ギブソン)という会社があるのですが、エピフォンはそのギブソンの廉価版、「ギブソン公認のコピーモデルを作るメーカー」というような感じで有名です。
コピーモデルと言っても、やはり公認というだけあってギター自体の質はかなり高いです。価格もギブソンのギターより安いので、初心者にかなり人気のメーカーです。
エレキギター初心者にオススメのメーカー④:Squier(スクワイア)
ギブソンにとってのエピフォンのように、世界で最も人気のギター「ストラトキャスター」を販売するフェンダーの廉価版を作っているのがスクワイアです。
Fender社のギターと全く同じ形の廉価版という感じなので、もちろんクオリティーは高いです。価格も2万円台~5万円台とコストパフォーマンスの高いギターがそろっています。
エレキギター初心者購入マニュアル④:おすすめの選び方
エレキギターを選ぶ時は、上述した種類やタイプ、値段、メーカー以外にも注目すべきポイントがいくつかあるのでご紹介していきます。
エレキギター初心者にオススメの選び方①:見た目
ギターを見て、「このギターカッコいい!!!」と思うものを選ぶことはとても重要です。
ふざけているように聞こえるかもしれませんが、見た目の気に入っているギターは自然とていねいに扱いますし、カッコいいギターはどんどん弾きたくなるものです!
「見た目だけ」で選ぶのはオススメしませんが、ギターの見た目は練習する時のモチベーションにも大きく関わるので重要なポイントであることには間違いありません!
見た目の気に入ったギターに愛着が湧くと、ギターを辞めにくくなるのもポイント!
エレキギター 初心者におすすめの選び方②:音
もちろんですが、ギターの「音」もすごく大事です。自分の好みの音のギターを選びましょう!
とは言っても、初心者でギターの音を聞いた経験が少ない人は、「自分にギターの音のちがいなんて分かるのかな?」と思ってしまうかもしれません。
そんな場合でも、とりあえず購入する前に音を聴き比べてみましょう!
はじめは音の違いをはっきりと感じることは難しいかもしれませんが、「なんか違うな」くらいは感じられると思います。この「違い」を感じることは重要なので、ぜひ聴いてみてください!
ギターが弾けない場合は、店員さんに頼むと弾いてくれるよ!
中古エレキギターを初心者が購入するのはアリ?
中古のギターに興味がある人もいると思います。ただ、ギター初心者が中古のエレキギターを選ぶのはけっこう難しいかな?と思います。
例外として、ギターに詳しい人について来てもらったり、アドバイスがもらえる場合は中古ギターを選ぶことも十分可能です!
中古ギターのメリット、デメリット、選ぶときのポイントをご紹介するよ!
- 同じ金額の新品ギターより、ランクの高いものから選べる。
- 新品のギターより音の鳴りが良い場合がある。
- 稀に掘り出し物や、高価なカスタマイズが施されたものもある。
ギターの状態を見極める目が必要、ジャンク品も多い。
購入後、メンテナンスにお金がたくさんかかる場合がある。
いろんな箇所が消耗している場合がある。
中古ギターを見極めるポイント
こんな中古ギターは避けよう!
- フレットが大きくすり減っている。
- ナットやサドルのミゾが深い。
- ネックが反っている。
- 消耗がヒドい。
エレキギター初心者が購入するならコレ!おすすめ初心者セット
エレキギター初心者で、「ギターとか、ギターの練習に必要なものは何も持っていない」という人には「エレキギター初心者セット」もオススメです!
僕も初めてギターを買ったときは初心者セットを購入したよ!
エレキギター初心者セットには、基本的に以下のようなものが入っています。
- ギター本体
- ギターケース
- シールド(シールドケーブル)
- アンプ(小型アンプかヘッドホンアンプ)
- ピック
- ストラップ
- チューナー
- ギタースタンド
- 交換用の弦
- 教則本やDVD
セットによってはこれより入っている物が少ない場合や、もっとたくさん入っているものもあります。1度チェックしてみるのがオススメです。
ギター初心者は購入前に少しギターについて知っておこう!
ギター屋さんなどに行けば店員さんも手伝ってくれるので、初めからギターについて全てを知っておく必要はありませんが、買った後に後悔しない程度に少し知識をつけてからギター選びをするのがオススメです。
「なんとなく」で選んで上手くいくこともありますが、それで失敗して後悔している人は多いので不安は取り除いておきましょう!
1本目のエレキギターはどんな人にとっても特別な存在になることは間違い無いと思うので、きちんと見定めて最高のギターライフをスタートさせましょう!
この記事が1人でも多くの役に立つことを願っています!
エレキギターを買いたいけど、選び方が全く分からない…。何を基準に選べばいいんだろう…?エレキギターの選び方とか、購入する前に知っておくべきことが何かあれば知りたい!