ギター初心者は絶対すべきコピーの方法【上達を加速させるコピーのやり方】おすすめ耳コピアプリ

Pocket

そーじゅ

好きな曲をコピーしてみたいけど、やり方が分からない…。ギター初心者でも曲をコピーできる方法があれば知りたい!

こんな疑問に答えます!

この記事のポイント
  • ギター初心者でも曲のコピーはすべき?
  • ギター初心者におすすめのコピー方法
  • 耳コピに役立つアプリ

僕はギターを始めて今年で9年目になりますが、人から習ったことは1度もなく、独学でギターを習得しました。

ギターを始めたら曲が弾きたくなると思いますが、始めはなかなか弾けるようになりませんよね…。「曲のコピーができるようになりたい!」「ギターも早く上達したい!」そんな人は、ぜひ見てください!

ギター初心者でも曲のコピーはすべき

ギターを始めたばかりで、「曲をコピーするのはもうちょっと上手くなってからにしよう…」と考える人も多いですが、僕は初心者でもコピーはどんどんしていくべきだと思います。

なぜなら、曲のコピーをすることには大きなメリットがあるからです!

ギター初心者が曲のコピーをするメリット
  • 好きな曲が弾けると楽しい
  • 上達を加速させる
  • 小さな目標ができる
  • できることが増える

そーじゅ

1つずつ詳しく説明ひていくね!

ギター初心者がコピーするメリット①:好きな曲が弾けると楽しい

まず第一に、曲が弾けるようになると楽しいですよね!

ギター上達への1番の近道は「楽しく弾くこと」だと思うので、これは大きなメリットです。

僕はギターを始めた頃から今でも、「好きな曲が自分で弾けるようになること」が1番楽しく、弾けるようになった瞬間は達成感も大きいです。

このように、曲を習得してモチベーションを上げていくことは、特にモチベーションの下がりやすいギターを始めたばかりの時期においてはとても大事です!

ギター初心者がコピーするメリット②:上達を加速させる

『ギターで曲をコピーする方法』は後ほどご紹介するのですが、正しい方法でコピーを行うとギターの上達にも役立ちます!

もちろん基礎的な練習も大事ですが、つまらない練習でやる気が下がるよりは、楽しく曲を弾きながら、基礎力やさまざまなテクニックが自然に身についた方が良いですよね!

ギター初心者がコピーするメリット③:小さな目標ができる

ギターを続けていくために、目標を持つことは大事です。

例えば、ギター初心者でも「プロのギタリストになる!」「バンドを組んでライブをする!」などの目標がある人も多いと思います。

ただ、これって結構大きな目標ですよね?

ギターの練習に限らず、目標があまりに大きく、達成までの道のりが長すぎると途中でやる気を失ってしまう確率は高くなります。実際に目標を見失ってギターから離れてしまう人も多いです…。

そこで、「すでに大きな目標がある」という人は、その大きな目標達成までの間に小さな目標をいくつか設定しておくと、やる気を失いにくくオススメです。

その1つ目の小さな目標として「曲を1曲弾けるようになる」「このフレーズを弾けるようになる!」といった目標はピッタリなのです!

ギター初心者がコピーするメリット④:できることが増える

ギター初心者のうちは新しい曲を弾くたびに、知らないコードやテクニックにぶつかると思います。

なので、それらのコードやテクニックを毎回きちんと習得し、新しい知識や技術をどんどんら吸収していくことが大切です。

特に独学でギターを習得しようとする人にとって、このように新しい知識や技術を習得できる機会は貴重なので、積極的に習得していきましょう!

ギター初心者がすべき、上達するコピーの方法

それでは具体的に、ギター初心者におすすめの曲をコピーする方法をご紹介します!

ギター初心者向けコピーの方法
  • コピーする曲を『1曲』選ぶ
  • 曲を何度も聴く
  • 楽譜を見つける
  • 練習する
  • 曲を完成させる
  • 録音する

ギター初心者向けコピー方法①:コピーする曲を『1曲』選ぶ

まず1曲、コピーする曲を選びましょう!

なぜ『1曲』かと言うと、コピーに慣れないうちから何曲も同時進行で練習すると、なかなかコピーが完成せず「全然弾けるようにならないなぁ…」とモチベーションが下がってしまいやすいからです。

ギター初心者が挫折してしまう原因として、練習に飽きたり、モチベーションが下がる事が多く挙げられるので、始めは1曲ずつ練習するのがギターを長く続けるためにもオススメです!

まずは1曲きちんと完成させて「好きな曲が弾けるようになったぞ!!!」という達成感を味わいましょう!

曲を選ぶときは、好きな曲や好きなバンドの曲を選ぶことも大事なポイントです。興味のない曲を練習していると、何度も弾いているうちに飽きてしまうのでオススメしません。

そーじゅ

初心者のうちは簡単な曲がおすすめだけど、それよりも「好きな曲を選ぶこと」の方が重要!

ギター初心者向けコピー方法②:曲を何度も聴く

コピーしたい曲が決まったら、その曲をとにかくたくさん聴きましょう!

また、ただ何度も聴き流すのではなく、しっかりと曲に集中して聴くことが重要です。ギターのパートを重点的を聴いたり、使われている楽器や曲の構成などにも集中して繰り返し聴いてみましょう!

しっかりと聴いて覚えているつもりでも、慣れていないと案外聴けていないものなので、ギターやその他の楽器のパートを、始めから終わりまで1曲、頭の中で再生できるくらい覚えるまでられていると、練習するときにスムーズです。

きちんと聴けているか確認する方法として「歌ってみる」というのがオススメです。しっかりと聴けていて、それを覚えていれば歌えるはずなので、いろんなパートを歌ったりしてチェックしてみましょう!

そーじゅ

曲を聴くときにヘッドホンやイヤホンを使うと、周りの音を遮断できるだけでなく、それぞれの楽器の音が立体的に聴こえるからオススメ!

ギター初心者向けコピー方法③:楽譜を見つける

次にコピーしたい曲の楽譜を用意しましょう!

いろいろな曲の楽譜が無料で見れるサイトを以下の記事でご紹介しているので、「弾きたい曲の楽譜が手元に楽譜がない…」という人はチェックしてみてください。

「耳コピしたい!」という人もいると思いますが、始めのうちは楽譜を見てコピーするのがオススメです。

なぜかと言うと、例えばコピーしたい曲に『チョーキング』というテクニックが出てきた場合、チョーキングを知らない人がその曲を耳コピするとコピーの精度が低くなるだけでなく、「チョーキングという技術を習得する機会」も逃してしまいます。

一方、楽譜を見てコピーする場合、「チョーキングっていう弾き方があるんだー」と知らない技術が出てきたことに気付いて習得でき、高い精度のコピーも行うことができます。

そーじゅ

耳コピをするのはある程度コピーに慣れ、基礎的なテクニックがあらかたマスターできてからにしよう!

ギター初心者向けコピー方法④:練習する

ここまでで曲を弾き始める準備が整ったので、曲の練習を始めましょう!

コピーしたい曲に知らないコードや、何か特別なテクニックが必要なら、まずそれらを習得してしまいましょう。

コードはコード表で確認できますし、ギターのテクニックはググったりYouTubeで検索すれば大体見つけることができます。

初心者のうちは新しい曲をコピーするたびに、知らないコードやテクニックにぶつかると思います。ただ、それらをスルーしていても「なんか出来ないなぁ…」とムダに時間がかかることが多いので、知らないことが出てきたら出来るだけ早く解決してしまいましょう!

ギター初心者向けコピー方法⑤:曲を完成させる

曲を短いフレーズごと(4小節ごと)に区切って弾いてみましょう。始めはとにかくゆっくり弾くようにしましょう!

とは言っても、弾いているうちにだんだん無意識に速くなるものなので、メトロノームを使って練習するのがオススメです。

完璧に弾けるようになるまで反復練習し、完璧に出来たら少しずつ、少しずつテンポを上げてみましょう。

このように短いフレーズごとに練習し、それぞれのフレーズを繋げて徐々に長いフレーズで練習したり、テンポを原曲の速さに近づけていきます。ここは自分のやりやすい順序でOKです!

ギター初心者向けコピー方法⑤:録音する

1曲通して弾けるようになり「完成した!」と思ったら、自分の演奏を録音して原曲と聴き比べてみましょう。

はじめは自分の演奏を聴くのがちょっと恥ずかしいかもしれませんが、客観的な視点で自分の演奏を聴くことはギターの上達にかなり役立ちます!

自分の演奏を聴くときに特に意識する部分は『ピッチ』と『リズム』です。

ピッチとは音の高さのことで、ピッチがズレていると不快な演奏になってしまいます。ピッチが悪いのには、

  • チューニングがズレている。
  • 弦を強く押さえすぎて、弦が上下にズレてしまっている。
  • チョーキングやビブラートのピッチコントロールが上手くできていない。

などの原因があります。

また、リズムのヨレもギターの演奏が下手に聴こえてしまう大きな原因になります。

このように、できるだけ細かい部分まで聴き込み、改善できる部分を発見しましょう!この練習によって、演奏を「聴く力」もどんどん伸び、自分で自分の演奏の問題点を発見できるようになります。

問題点を発見したら改善できるように練習しましょう。このように

『聴き比べる→改善する→聴き比べる→改善する…』

と、問題点が発見出来なくなるまで続けましょう。

そーじゅ

聴き比べるだけじゃなく、自分の演奏を録画して、ギタリストの手が確認できるライブ映像などと見比べるのもオススメ!

ギター初心者の耳コピに役立つおすすめアプリ

曲のコピーにある程度慣れてきたら耳コピにも挑戦したくなると思いますが、耳コピって案外難しいんですよね…。

耳コピに苦戦したときは以下のような耳コピに役立つスマホアプリを使ってみると、よりスムーズに聴き取れると思います。

ギター初心者耳コピアプリ①:「mimicopy」

『mimicopy』は曲を耳コピすることに特化したアプリです!スロー再生はもちろん、曲の一部を選んでループ再生など、耳コピに役立つ機能が揃っています!

範囲指定で繰り返し再生をすれば、フリーハンドで何度も聞きなおしながらギターを弾くことができるのでかなり便利です。

25%~200%までの再生スピード変更、ピッチ変更、ループ、範囲選択(3か所まで)、秒指定でちょっとだけ巻き戻しなど、耳コピのための細かな機能が充実しています。

有料アプリですが操作も感覚的で、耳コピのために考え抜かれたアプリなのですごくオススメです!

そーじゅ

僕も実際に使っているけど、本当に「痒いところに手が届く」アプリ!

ギター初心者耳コピアプリ②:Guitar Pro

『Guitar Pro』はTAB譜の読み込み、表示、再生ができるアプリです。

スマホに入っている曲をインポートすることができ、フリーハンドでTAB譜を見ながら曲を流して、ギターを弾くことができるので、曲のコピーにピッタリのアプリです。

曲をインポートした状態で再生するので、オフラインでも使う事ができます。こちらも有料アプリですが、とっても優秀なアプリなので興味のある人はぜひ試してみてください。

そーじゅ

他にも、メトロノームなどの細かい機能も充実!

ギター初心者耳コピアプリ③:GuitarToolkit

「GuitarToolkit」も「Guitar Pro」と似たアプリですが、こちらはチューナーやメトロノーム、コード表、スケール表、アルペジオ表など、ギター初心者に必要な機能が網羅されている、すごく便利なアプリです。

コードリストを作ってだれかにシェアできるなど、他にも細かい機能はたくさんあります。

そーじゅ

価格もさっき紹介した「Guitar Pro」よりも安くてコスパが良い!

ギター初心者耳コピアプリ⑦:Songsterr

こちらの『Songsterr』も曲を再生しながらTab譜の表示ができるアプリです。

洋楽の曲数がかなり多く、全体の曲数が50万曲以上もあるので洋楽好きの人にもすごくオススメです!

こちらもチューナーやオフラインモード、ループ再生、テンポ変更など、たくさんの機能があり、初心者の曲練習にピッタリのアプリです。

そーじゅ

同じ名前のTAB譜が無料で見れるサイトもあるよ!

ギター初心者は曲のコピーでどんどん上達しよう!

好きな曲がなかなか弾けなかったり、つまらない練習でモチベーションが下がってしまうのはとてももったいないので、ギター初心者でも曲のコピーをするのはオススメです。

今回ご紹介した方法で曲のコピーをすると、曲をマスターしながらどんどんスキルアップできるのでぜひ試してみてください!

ギターは好きな曲が弾けるようになると楽しいですし、1曲コピーするごとにコピーのスピードや精度も上がってくるので定期的に行ってみましょう。

この記事が1人でも多くの役に立つことを願っています!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

fifteen + nineteen =